■ テーマ例 ■
[ Solar ]
1. 4 junction by wafer bonding /
2. High-speed MOVPE /
3. EL and PL characterization /
4. Thin-film multi-junction (design and light trapping) /
5. 1.15 eV middle cell with MQWs /
6. Theoretical modeling of MQWs (quasi bulk approach and cell design) /
7. WoW /
8. ELO /
9. Dilute nitride MQW
[ Growth ]
1. III-V on Si photo detector /
2. III-V on Si solar cell
[ LED ]
1. Chip-white LED
[ Solar Fuel ]
1. CPV + water electrolysis /
2. CO2 reduction /
3. Semiconductor/electrolyte interface /
4. Polarization-controlled nitride photocathode /
5. Design of energy management system using hydrogen-based power storage
[ Quantum Modeling ]
1. Quantum modeling of insulators
キャリア走行時間測定による量子構造内のキャリア輸送過程の直接観測
K. Toprasertpong,浅見明太,渡辺健太郎,中野義昭,杉山正和
量子井戸・量子細線をはじめとする量子構造は次世代太陽電池の実現に向けた候補材料であり,多接合太陽電池,中間バンド太陽電池やホットキャリア太陽電池など様々な応用が期待される.量子構造の特徴を最大限に活用するには,構造内のキャリアダイナミクスを明らかにする必要がある.ここまでは,ほとんどキャリア輸送過程は間接的な測定法に基づいて研究が進められ,未だに明らかになっていないダイナミクスが多く残っている.そこで本研究では,キャリアダイナミクスを直接観測できる「キャリア走行時間測定法」を導入し,キャリアが量子構造を通過する時間・速度を抽出し,キャリア輸送の解析を行っている.さらに実験結果にもとづき量子構造における実効移動度および関連した理論の構築を進めている.

図 キャリア走行時間測定法と測定結果の一例