日本工学アカデミー
第2回EAJ国際委員会フォーラム

共催:東京大学先端科学技術センター


参加申し込みは こちらからお願いします.

申し込みサイトにアクセスできない場合は,下記の事項を記入したメールを事務局にお送りください.

※送信先E-mailアドレス:yoshida@enesys.rcast.u-tokyo.ac.jp


日本工学アカデミー(EAJ)は創立以来30年、国内のみならず、30か国の代表工学アカデミーが加盟を認められた国際工学アカデミー連合にても活動して参りました。その活動を通じて、国内外のさまざまな組織との連携も、拡大しています。また、海外から得られる直接情報の質も高くなり、未報道の重要な潮流が見えてくるケースも現れ始めました。 そのような情報をEAJ内部に留め置くだけではなく、海外展開に傾注している国内の組織とも連携し、情報を共有する活動を展開して、日本のプレゼンス向上を目指したいと思います。
英国・米国・中国の3カ国工学アカデミーは、未来を見据えたGlobal Grand Challenges Summit (GGCS)に代表される、メンターと若手グループのグローバルな連携を、この数年来続けています。 日本でもグローバルな視座を、若い高校生とも共有したいと考えています。若手の方々も是非ご参加下さい。


■プログラム 11/23(土)


■会場
東京大学 先端科学技術研究センター (RCAST)
3号館ENEOSホール (駒場IIキャンパス) 〒153-8904 東京都目黒区駒場4丁目6番1号
アクセスはこちら